SSブログ

御在所 峠越え道~表道~山頂~武平峠 [鈴鹿南部]


 このところの天候不順や自分の都合で山歩きできず、モチベも下がってました。
 24日こそは歩こう! とバタバタしながら準備、午後1時半過ぎに家を出発しました。

 9月24日  曇り時々晴れ

峠越道入口0→0:19三ツ口谷分岐→0:22表道分岐→1:01東多古知谷渡渉点→
1:10表道下山口→
1:17御在所岳山頂→1:19望湖台1:22→1:24御在所岳山頂→
1:41武平峠→1:45武平トンネル東口→2:05鈴鹿スカイライン旧料金所跡P

歩行距離  約7.75km

 午後2時半近くにスカイライン旧料金所跡駐車場に到着。それでも満車に近い状態でした。 
 若干の空きがありましたので駐車させていただき、早速準備をして出発しました。
 今回はザックではなくウエストバッグ(総重量1.5㎏)のみで内容は必要最低限と軽量化しました。こういうのはあまり良くないのですが、今の御在所の場合山頂に自動販売機その他設備がありますので、あえてそうすることも差し支えないと思われます。


kyuu-ryoukinsho-p.jpg
 鈴鹿スカイライン旧料金所跡駐車場
 駐車場から湯の山温泉に向かう幅員4mほどの道路を少し下ると、武平峠に向かう旧峠越え道の入り口があります。
 入口の手前で準備不足に気づき、いろいろ時間を費やしましたので、仕切り直ししました。


tougemichi-ent.jpg
 峠越え道(旧峠越え道)入口


todokede-box.jpg
 中道分岐 
 峠越え道入口から2分ほどで中道分岐です。ここで登山届(用紙有り)を書いて出すことができます。スカイラインサイドにもボックスがありますので中道には2ヶ所届け出ボックスがあることになります。


mitsukuchitani-deai.jpg
 三ツ口谷道分岐から三ツ口谷出合を見る


omotemichi-ent.jpg
 表道分岐(表登山道入口)
 ここで右折して表道に入りました。鈴鹿スカイラインができる前は休息者で賑わっていましたが、今は静かな分岐です。

 スカイラインの橋下を通過すると急傾斜の道になり、やがて百間滝見晴台に着きます。


hyakkentaki-miharashidai.jpg
 百間滝見晴台


sky-line-f-miharashidai.jpg
 見晴台から鈴鹿スカイライン上部を見る


hyakkentaki.jpg
 見晴台から百間滝方面を見る

 この先も急勾配の道が続きますが東多古知谷渡渉点手前で少し下り、渡渉後は少し傾斜が緩みます。


higashitakochitani-toshou.jpg
 東多古知谷渡渉点


toshouten-no-ue.jpg
 渡渉点からすこし登ると開ける区間がある


omotemichi-gezankuchi.jpg
 表道下山口到達


gozaisho-sankakuten.jpg
 御在所岳山頂
 ここまで1時間17分でした。歳のためか軽量化しても時間がかかるようになりました。
 
 少し西の望湖台に向かいました。


oike-at-bouko.jpg 

 望湖台から御池岳方面の眺め


ibune-at-bouko.jpg
 望湖台からイブネ方面の眺め


kama-at-boko.jpg
 望湖台から鎌ヶ岳方面の眺め 

 景色を楽しんだあと武平峠に向かいました。


buheitouge-ue.jpg
 武平峠少し手前のガレ場


buheitouge.jpg
 武平峠


buhei-tonnel-higashikuchi.jpg
 武平トンネル東口
 ここから鈴鹿スカイラインを低速ジョグで降りました。
 交通量が多ければ旧峠越え道を歩くほうがよいですが、少ないときは対向に注意しながら路側帯を通行してもよいでしょう。
 実際この日に車等と対向したのは数台で、路側帯内又はその他車線外スペースを進めば安全を確保できるように思います。

 開始から2時間05分後、おかげさまで無事今回の山歩きを終えることができました。
 






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。