SSブログ

水量谷 22-8-9 [鈴鹿南部]


 久々2ヶ月ぶりの山行で、近年夏の定番、鎌ヶ岳北面の水量谷を歩いてきました。


8月9日 曇り 時々 晴れ


武平トンネル東駐車場0→水量谷→1:59鎌ヶ岳山頂2:29→2:51武平峠→
2:57武平トンネル東駐車場


 家を出発したのは午後1時15分頃と、いつものように遅くなりました。

 鈴鹿スカイラインに入ってからの道中サイド駐車場は珍しくすべてガラガラで閑散としていました。


suiryou-hokouzu.jpg

 歩行図


buhei-tonnel-nishi.jpg武平トンネル西口


1-taki.jpg最初の滝


2-sawa.jpg

3-taki.jpg

4-taki.jpg

5-4no-ue.jpg

6-taki.jpg

7-taki.jpg

8-goro-sawa.jpg

9-taki.jpg

10-taki.jpgこの滝から鎌ヶ岳山頂まで谷通し場合、水量谷の核心部が続き、緊張感ある区間が数箇所あります。


11-taki.jpg

12-taki.jpg標高約1000m、難所の滝

 ルートは数箇所あるようです。

 向かって左手(右岸)をしばらく登り、昔作られたと思われる水平道跡をへつって滝上に至る難ルート。

 もう一方は滝下右手(左岸)のルンゼ滝を登攀したあと、左手の踏み跡をたどって小尾根を越え滝上に到達する難ルート。

 最後に時間を要しますが、やや安易な左手(右岸)から大巻きして滝上の上方に降りるルート。

 上2つのルートはかなりの危険を伴うルートです。今回はルンゼ滝ルートにしました。


13-runze-taki.jpgルンゼ滝


14-taki.jpg難所滝上から上方を見る


15-taki.jpg

16-taki.jpg

17-sawa.jpg鎌ヶ岳山頂が見えてきました

 県境尾根コースのバイパス道を越えてさらに進むと上部で急勾配の難所となり、滑落要注意です。


18-sawa.jpg

20-iwa.jpg

21-iwa.jpg

23-iwa.jpg

24-kama-top.jpg山頂に到達しました


25-gozaisho-tsubame.jpg御在所岳と大型のツバメ

 はじめガスッてましたが、のち見通しがよくなりました。昆虫類が多いためか毎年この時期は大きなツバメを見ることができます。

 山頂部で30分ほどゆっくりしました。


 あとがき

 スカイライン道中の駐車場にほとんど車がなかったとおり山中では誰に会うこともなく、静かな山歩きになりました。
 体力的には、長期の歩行不足のためかザックが重く感じ脚力腕等、力も弱くなったように感じました。
 暑い時期ですので無理はできませんが、今後体調を整えてゆきたいと思っています。







この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。