SSブログ

 湯の山~腰越峠~ハライド~ヤシオ尾根~県境~国見尾根 1


 腰越道を歩いてみたくなり、湯の山から裏道経由でぐるりと回ってきました。

 鐘突堂跡から先の腰越道は荒れているという記事を読んだことがあるのですが、実際歩いてみたところ、一部浸食が進んでいてなかなかの難路でありました。

 長くなりますので、今回は 前半・湯の山~国見岳 と 後半・それ以降 に分けてレポートいたします。


5月30日  晴れ


起点0→0:12裏道一合目→0:50藤内小屋→2:00腰越峠→2:10ハライド2:46→
3:39キノコ岩3:42→3:46青岳3:58→4:11国見岳4:15→4:23国見岳南峰4:26→
4:28国見尾根分岐→4:42天狗岩4:52→5:38藤内小屋→6:05蒼滝探索6:37→6:55起点


平面距離  11.48km


沿面距離  12.21km


累積標高  約1458m


21-5-30-koshikoe-haraido-kunimi.jpg

 GPS歩行軌跡


 起点は蒼滝駐車場で、いつも割と余裕があります。



rope-way-eki.jpg

 御在所ロープウェイ 湯の山温泉駅



uramichi-1gohme.jpg

 裏道一合目

 ここから登山道



hudohson.jpg

 不動尊

 売店はかなり前に閉鎖されたようです。ここから少し進んだところに蒼滝への降り口があります。



uramichi-shintozanuguchi.jpg

 蒼滝橋横の 裏道登山口

 蒼滝橋サイドの駐車場は満車の日が多いですね。



entei.jpg

 大堰堤



tohnai-koya.jpg

 藤内小屋

 ここを過ぎるとまもなく分岐です。



koshikoe-touge-houmen-bunki.jpg

 分岐

 今回は右折して沢を渡ります。



koshikoe-bunki-2.jpg

 国見尾根道 分岐

 沢を渡ってすぐにまた分岐です。腰越峠方面はそのまままっすぐ進みます。



koshikoe-bunki-3.jpg

 分岐

 岳不動方面 と 腰越峠方面 の分岐です。右折して沢を渡ります。



sangakuji-tearai-ishi.jpg

 三嶽寺跡にある手洗石



ishidan.jpg

 石段



kanetsukidoh-ato.jpg

 石段を登ると 鐘突堂跡

 ここから難路が始まります。今の時期は照葉樹の落葉でスリップしやすく要注意です。



koshikoe-bunki-4.jpg

 分岐

 ヤシオ尾根方面は左、腰越道は右。



koshikoe-5.jpg

 標識 

 山抜けの巻きや危険な斜面が各所にあり、難ルートが続きます。



koshikoe-bunki-6.jpg

 やっとヤシオ尾根に到達 右折

 ここまで急傾斜のアップダウンが連続し、たいへん疲れました。



haraido.jpg

 ハライドを見る



koshikoe-touge-hukin.jpg

 腰越峠付近の平場

 朝明渓谷に向かう腰越谷道は荒廃のため通行禁止です。



haraido-top.jpg

 ハライド山頂



gozaisho-kunimi-f-haraido.jpg

 山頂から 国見岳・御在所岳 方面

 強風のため東に進み風の当たらない陽だまりで食事休息をしました。


 ヤシオ尾根ははじめ急傾斜、のちに緩みます。キノコ岩に立ち寄りました。



kinoko-iwa.jpg

 キノコ岩から 釈迦ヶ岳~御池岳 方面



ao-take.jpg

 青岳山頂 と シロヤシオ



ao-take-kara-nagame.jpg

 青岳山頂からの眺め

 石に腰かけてしばらく休息しました。



kunimidake-f-aotake-hukin.jpg

 県境稜線から 国見岳方面



kunimidake-top.jpg

 国見岳山頂 と シロヤシオ

 前回と同様、今回も国見岳山頂部各所を見物しました。


 見頃の花々

benidohdan.jpg


usubeni.jpg


sarasa.jpg


harurindoh.jpg


shiraito.jpg







この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。